光殺菌療法
光殺菌療法 -PDT(photo dynamic therapy)光線力学療法-
最先端の歯周病治療 PDT治療とは?
PDT治療とは、光殺菌(PDT)による最新の歯周病菌殺菌システムです。メチレンブルーを主成分としたバイオジェルで細菌を染色し、無熱の赤色光と化学反応させる事で活性酸素を発生させ細菌を死滅させます。インプラント周囲炎に対しても効果的で、現在世界が注目している最先端の光殺菌技術です。
※PDT(photo dynamic therapy)は光線力学療法と呼ばれる薬を使わない光による殺菌システムです。光殺菌療法とも呼ばれています。
歯周病の現状
25歳以上の約80%の人が歯周病と言われています。
歯周病は歯茎や骨に大きなダメージを与えるため、進行すると歯が抜け落ちてしまいます。
人の口の中には約500種類以上の細菌が生息しています。その中の数種類の菌が歯周病を引き起こし炎症が起こり始めます。
従来、歯周病菌に対する処置方は抗生物資の投与が一般的でした。
しかし、抗生物質は細菌に対し非常に有効ですが、長期使用により耐性菌が生産され、あまり効かなくなってしまうのです。
PDTの特徴
- 薬を一切使用しない
- 耐性菌が発生しない
- 副作用が起こりにくい
- 手軽に何回でも処置できる
PDT治療の原理
バイオジェルと呼ばれる染色液で歯周病菌を染めます。
このバイオジェルは光感受性物質と言い、光を吸収すると化学反応が起こり活性酸素を大量に発生させる事が出来ます。
この生体に安全な活性酸素(一重項酸素)は細菌を殺す特徴があります。
PDT治療の流れ
当院ではPDT治療に「ペリオウェイブ」システムを使用しています。
ペリオウェイブは人体に安全で、熱による侵収も無く痛みを伴いません。
PDTの治療例
ほとんどの場合、1回~3回の処置で改善します。
改善後も予防の為に6ヶ月おきの受診をお奨めします。
※治療回数には個人差があります。
「ペリオウェイブ」システムでは感染症対策のため一人一人の患者様に専用のバイオジェルを使用しています。
PDT治療はさまざまな処置に応用できます。
インプラントのメンテナンスに有効です
自分の歯と同じようにインプラントにも歯周病菌は発生してしまいます。
せっかく埋めたインプラントもメンテナンスを怠ると周りの骨が溶け、抜けてしまうことがあります。
一生使い続けるため定期的にPDT治療によるクリーニングをしましょう。
矯正中の歯周病治療に
矯正治療でワイヤーを装着中は、ブラッシングが行き届きにくくなり歯肉炎等の症状が出ることがあります。
定期的なPDT治療で衛生的な口腔内環境を保ちましよう。
これからは薬に頼らない治療を!
無痛光殺菌システム「薬を使わないPDTによる歯周病治療」は、当医院にご相談ください。
診療予約・お問合せはこちらから
診療予約・お問い合わせ03-5988-2338
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | ● |
13:00~14:00 | - | - | - | - | - | - | ● |
14:00~17:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | ※ |
17:00~19:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | - |
19:00~21:00 | - | ● | - | - | - | - | - |